2017-07-18 に 3avape でポチった Mod,IJOY Captain PD270 が 2017-07-21 に届いた。
Singpost で 1 週間くらいかなーとぼんやり思ってたら 07-20 には佐川のりんくう営業所に着いてた。めっちゃ早い。
箱からしてでかい。Logicool のマウス M705t が二つ入りそうな箱。
微妙に安かったのでレインボーを選んだんだけど,ステンレスやチタンの酸化発色みたいな思ったより落ち着いた色で,黒にしなくて良かったと思った。
そんなわけで,先達のレビューを紹介しつつレインボーカラーの写真を貼りつつ例のごとくレビュー未満な感じで続きをどうぞ。
とりあえず写真
箱の裏。昨日の記事で書いた通り 20700 バッテリーが付属してないので,該当するチェックが無い。
同梱品。青い 18650 用スリーブがちょっと目を引くくらい。あとは USB ケーブル,マニュアル,保証書。
液晶の反対側。
ちょっと写真が悪いんだけど,油絵の具の数色を平筆でたたきつけたようなグラフィックがロゴのパネルに入ってる。
色合いは赤緑青黄が使われてる。原色でなくだいぶ明度が低くて落ち着いた感じ。
これはレインボーモデルのみっぽくて,黒やガンメタモデルのレビューを見ると黒一色のようだ。
箱の中の汚れは開封時からあった。菓子でもつまみながら梱包したんか?
Mod 本体は布巾のモノらしき細かい繊維が付いてたくらい。
まーわたしは気にしないレベルではあるけども。
サイズ比較してみた。18650 やそれを使う Mod の VT75 nano と比べるとだいぶでかい。
横から高さの比較。
レインボーカラー。
でかいパフボタンも酸化発色っぽいんだけど,触った温度からすると金属製らしい。まじで酸化発色なのか。
というわけでレインボーモデルの紹介でした。
おもむろに参考文献 (先達のレビュー)
matchsellermatyuli.blogspot.jp
https://www.vapestarweb.com/2017/06/20/post-2122/www.vapestarweb.com
なんとなくファームウェアアップデート手順
最新は v1.4 (2017-07-22).届いたやつは v1.3 だったので更新してみた。
問題は,changelog が公開されてなくてなにが変わったのか分からんということだ。
とくに不具合が無い場合は触らなくていいかも。
いちおう手順が若干分かりにくいので説明しておくね。
Windows PC での操作
1. IJOY のダウンロードページを開く
2. [IJOY Update installer download] をクリックしたあと,[Dowloads] を*1クリックする
ZIP ファイルがダウンロードされる。
3. 手順 2 でダウンロードした ZIP ファイルを展開し,"IJOY Update installer.exe" をダブルクリックしてインストールする
4. 手順 1 のページに戻る。[Captain PD270 firmware ver1.4] をクリックしたあと,[Dowloads] をクリックする。
手順 2 とは別の ZIP ファイルがダウンロードされる。
5. 手順 4 でダウンロードした ZIP ファイルを展開し,"Captain PD270_v1.4.dfu" をデスクトップなど分かりやすいところに移動する
6. 手順 3 でインストールした [IJOY Update] を起動する
Mod での操作
アトマイザーを外し,いったん Off にしておく。
7. バッテリーの蓋を外す。バッテリーは抜かない
8. パフボタンを押しながらバッテリーの蓋を閉じる
閉じたらパフボタンは放しても大丈夫。
これで Firmware をアップデートするための DFU モードになる
9. USB ケーブルで Mod と PC を繋ぐ
このとき Mod の画面が黒いままで,IJOY Update の画面が以下のようになっていれば準備 OK.
以下のように Disconnected となっている場合,DFU モードになっていない。
Mod の液晶がバッテリー充電モードの場合もダメー。
そんなときは手順 7 からもう一度。
PC での操作
10. IJOY Update の [Choose...] ボタンをクリックする
11. 手順 5 で移動しておいた,"Captain PD270_v1.4.dfu" を選択し,[開く] をクリックする
12. [Update] ボタンがクリックできるようになったら,クリックする
これでアップデートされる。
クリックできるようにならない場合は dfu ファイルが壊れているかもしれない。手順 4 にもどろう。
おわり
かき集めたら 18650 が 2 本あった (一応同時に買った Sony VTC4) ので,52 W とかかけながら煙吐いてる。
パワフルな Mod の世界は,18650 シングル Max 75 W の世界とは違うことがわかった。
フューズドクラプトンデュアルに同じ 50 W をかけるのでも,1 パフ目からコイルの温度がぜんぜん違うことが音や味で分かる感じ。
総じて買って良かったな,と。
あと 20700 二本,早く届かないかな,と。