かれこれ 7 年以上はボッシュのエアロツイン マルチというワイパーブレードを使っていたんだよ。
出荷時装備の古き良きトーナメント式ワイパーブレードは高速道路での払拭が弱いし風切り音うるさいしゴム交換すると金属製のゴミが出るしと気になる点があったのが改善されて良かったのだけれども。
ちょっと出費を抑える必要があって週末あまり出かけてないんだけれども,(そしてブログに何書こうかなーとか悩んでいたんだけれども,)そうするとプロジェクトの追い込み期もあってだんだん鬱々した気分が高まっていた今日この頃。
経験的に身体を動かすと気分が晴れるのは解っていたので以前は休日に登山行ったりトレッキングしたりキャンプ行ったりしてたのが,どれも遠出すると財布が軽くなるので今はちょっと避けたいなと。
散歩レベルじゃあんまり非日常感ないわ運動強度もないわであまり心機も変わらなかったんで,知人つながりでフィットネスジムに行ってみたよ。
2016 年以来だったかな。都内も大雪ですね。
なんだかいろいろ忙しくてブログ書けてなかったというか正月 3 連休のキャンプレポ書き途中なんだけど,せっかく雪が降って早めに帰ってきたので雪のこと書こうかなと。
まー次回こんなことがあった時のために,参考にしてもらえればいいかなー。
スノーピークの 2018 年版のカタログを眺めていると,新製品がいろいろ載ってたんだけれども同時に廃番品が結構あるんだよね。
我らがトルテュ Pro も廃番になるということで,トルテュ Pro 関連オプション品も廃番かな。
そのうち品切れになりそうなので,買おうかどうしようか迷っていたトルテュ Pro 用インナーマットをちょっと前に購入したよ。
で,トルテュ Pro のオプション品が全て揃ったんだけれども。
スノーピークのオンラインストアで 2018 年野遊びセットがラインナップされたあげく,トルテュ Pro + オプション品がちょっと安いセットがあることに気付いてしまった。
うーん,¥36,000 くらい安いのか……。
インナーマットだけはヨドバシで買ったからヨドバシポイントが付いたんだけれども,うーん。
で,よく見ると野遊びセットはスノーピークポイント付かないのね。
スノーピークのポイントはノベルティと交換するために利用できるモノなので,ノベルティに興味が無い人は野遊びセットで買った方がもちろんお得だよね。
で,興味がある人は,ポイント付与率が上がるスノーピークカード会員のランクアップを狙うだろうし,そうすると前年購入額でランクが上下する下位ランク会員よりも,一旦あがればランクダウンしないプラチナカード会員になってしまいたいんではないかしらん。
プラチナを狙う人はこういう高額商品買った年に一気にプラチナ昇格条件を満たしてしまうべきだろうことを考えると,野遊びセットの対象顧客層はあんましロックインとか考えてないのかなーとか思ったのだった。
そんなことをつらつら考えているうちに 2017 年も終わりですね。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくね。